こんにちは。
はじめてカリグラフィーに挑戦する時に役立つ「カリグラフィーのはじめ方」をご紹介していきます。
スターターキットなどの道具を準備した後で、文字を書けるようになる手順を見ていきましょう。
1.新品の「ニブ」はペーパーで拭く

先ずはペン先にあたるニブ(NIB)と呼ばれる部分についてです。
新品の場合は、コーティングの責でニブがインクをつけようとしても、インクを弾いてしまいます。
なので、乾いたキッチンペーパーなどを使ってよく磨くように拭いておきます。
拭き終わった後は、指でニブを直接触って皮脂をつけてしまわないように注意しましょう。
2.ニブをペンホルダーに装着

上図の箇所に丸い溝があります。(ペンによってその形状は違います)
そこに下図のようにニブを差し込みます。

上図のように指をペンにそえて、ラインに「ペン先端が合わさる」ように差し込みます。
3.インクのつけ方

上図のように、ニブには穴が空いています。
そして、この中にインクが溜まる仕組みになっています。
なので、ここにインクが溜まるようにインクをつけます。


上図のようにインクが、溜まった状態になったらいよいよ書くことができます。
4.文字を書いてみよう

それでは、文字を書くことができるようになったので一度書いてみましょう。
5.お手入れ

使い終わった後は、水でしっかり洗ってから水分を拭き取りましょう。
そうすることで、道具が長持ちします。

より動きがわかるように、YouTube動画でも紹介しています。
よろしければこちらもご参考にどうぞ☆
以上が初心者向けの「カリグラフィーのはじめ方」でした。
最後までお読みくださりありがとうございました。
今日も良きカリグラフィーライフを☆
——————–JUN OBANE INFO——————–
▼【デジタル商品】なぞって上手くなるモダンカリグラフィー メソッドブック | A-Z(有料) ※PDF 全33ページ+レッスン動画付き
https://junobane-tokimekumono.work/products/cgmb1
▼スターターキット | #カリグラフィー
https://junobane-tokimekumono.work/products/cgmd2
▼ブログ:カリグラフィーにまつわる色々な有益な情報をお届けしています
https://junobane.com
▼ときめくMONOショップ:結婚式のウエルカムアイテムや記念日アイテムのオーダーメイド販売https://junobane-tokimekumono.work/
▼インスタ:主にカリグラフィー作品や世界観を表現しています
http://instagram.com/junobanecalligraphy
▼カリグラフィー道具 専門ショップ
https://junobane.buyshop.jp/
▼YouTubeチャンネル:カリグラフィーにまつわる有益な情報をお届けしています。https://www.youtube.com/channel/UCLvpILEu-kniYTEY39MR9Sg
JUN OBANE | ジュン オバネ
コメント