おはようございます、OBANE JUN です^ ^
今回はカリグラファーに人気のニブを実際に試してレポートしたいと思います⭐︎
Hunt 101とは?

カリグラフィーニブ
Speedball Hunt 101
1899年にホワード・ハント氏が米国 ニュージャージーで設立したSpeedball社のカリグラフィーニブ。
Hunt 101は、モダンスタイルだけでなく、カッパープレート体やスペンサリアン体で最も人気のあるニブの1つです。最高級のスチール製で、ブロンズ仕上げ。耐久性があり長持ちするニブで、練習に最適です。
・サイズ:長さ約3.2cm
・個数:1個
・製造国:アメリカ
購入先:https://www.papertree.jp/smp/item/CA-NI-17.html
実際に書いてみた
非常に柔軟でシャープなこのニブは、細いヘアラインから太い線まで美しいラインバリエーションを生み出します。
書体も
カッパープレート体
モダンスタイル
そしてフローリッシュもくるくると美しい線を書くことが可能です。
Hunt 101使用するときの注意点
ほとんどの紙で使用できますが、
凹凸のある紙ではアップストロークの際に多少の引っ掛かりを感じる可能性があります。

凹凸のある紙に書く際は、ゆっくり丁寧に書くことを意識しましょう。
ペン先の向きを右斜め上を向けて、
出来るだけペンを寝かせて紙を滑らすように書くと
スムーズに書くことが出来ます☆
もし引っかかってしまっても慌てずに途中から書いて
書き足していけば大丈夫です^^
まとめ
以上今回はカリグラフィーニブ〝Hunt 101〟
についてのレポートでした♪
細い線と太い線の強弱がつけやすいので
一度使ってしまうと、
その書き心地の良さにハマってしまうかもしれません♪
それでは今回も最後までお読みくださりありがとうございます。
今日も素敵なカリグラフィーLifeを☆
コメント